ディアナチュラアクティブの飲み方

ディアナチュラアクティブの
飲み方

  • おすすめプラン

    付属スプーン3杯または大さじ5杯を約200ml〜300mlの
    水または牛乳と混ぜて、お飲みください。

    スプーン3杯(約22.5g※1)の場合
    ※1 グレープフルーツ味、レモン味は約23g

    たんぱく質
    約15g(水と混ぜた場合)
    約23g(牛乳250mlと混ぜた
    場合
  • お好み調整プラン

    付属スプーン1~2杯または大さじ1と2/3杯~大さじ3と1/3杯を約50ml~200mlの
    水または牛乳と混ぜて、お飲みください。

    • スプーン1杯(約7.5g※2)の場合
      ※2 グレープフルーツ味、レモン味は約7.6g

      たんぱく質
      約5g(水と混ぜた場合)
      約8g(牛乳100mlと混ぜた
      場合
    • スプーン2杯(約15g※3)の場合
      ※3 グレープフルーツ味、レモン味は約15.3g

      たんぱく質
      約10g(水と混ぜた場合)
      約17g(牛乳200mlと混ぜた
      場合
  • ★牛乳250mlに含まれるたんぱく質は8.25gです。(日本食品標準成分表2020年版(八訂)「普通牛乳」より算出)
    *イラストは付属スプーンの場合を表現しています。
  • おすすめプランの場合、1日1~2回を目安にお召し上がりください。
  • 水や牛乳の量はお好みに合わせて調整してください。
  • 時間が経つと粉が沈殿するため、水や牛乳と混ぜた後は速やかにお飲みください。
  • シェイカーを使ってお作りいただくと、よりなめらかにおいしくお召し上がりいただけます。
  • あたたかい飲み物で召し上がる際は、シェイカーの使用は危険ですのでおやめください。
  • ホットでの飲み方をご紹介

    • 100ml程度の常温のお水に、付属スプーン3杯または大さじ5杯のディアナチュラアクティブを混ぜて、濃い目に調整します。
      ★シェイカーをお使いいただくと、より混ぜやすくなめらかにお作りいただけます。 *イラストは付属スプーンの場合を表現しています。
    • 大きめのマグカップに用意した100ml~200mlのお湯や温めた牛乳に、1で調整したディアナチュラアクティブを混ぜます。
      ※あたたかいものをシェイクすると吹きこぼれる危険性がありますのでシェイカーの使用はおやめください。

その他のアレンジレシピ

監修:管理栄養士 杉本恵子

ディアナチュラアクティブを
食事と一緒に摂るアイデア・レシピ

ディアナチュラアクティブはパウダータイプなので、水や牛乳と混ぜるほかにも、いろいろな食材や料理に混ぜたり、振りかけたりして摂ることが可能です。

ヨーグルトに加える、ポップコーンにトッピングする、パンケーキミックスに混ぜるなど、甘みを楽しむメニューと特に好相性。バナナや柑橘類などのフルーツにプラスすれば、食材に含まれる食物繊維も同時に摂ることができます。

日々の食事の中で積極的に、継続して摂るアイデアの一つとして、「パンケーキ風プロテイン」はいかがでしょう。手軽にできて、朝食やおやつにおすすめです。

杉本恵子先生考案 「パンケーキ風プロテイン」ヘルシーレシピ

  • ディアナチュラアクティブ ソイプロテイン ソイミルク味またはココア味:商品に付属のスプーン3杯
  • バナナ:1本(薄くカットするかつぶす)
  • 卵:2個
  • 牛乳もしくは豆乳:150ml〜200ml

上記の材料をよく混ぜて、フライパンで焼くと、パンケーキ風プロテインとしてお楽しみいただけます。牛乳(もしくは豆乳)を入れずに薄く伸ばして焼くとクッキー風の焼菓子にアレンジもできますよ。ぜひこちらも試してみてくださいね。

「ディアナチュラアクティブを食事と一緒に摂るアイデア・レシピ」記事 監修:管理栄養士 杉本恵子